挫折しないカランメソッド【カランキッズ】は大人初心者に最適だった!プロ講師の受講レビューと解説

挫折しないカランメソッド【カランキッズ】は大人初心者に最適だった!プロ講師の受講レビューと解説

短期間で英語が話せるようになるという

「カランメソッド」というイギリス発祥の学習方法があります。

このカランメソッドで続けて学習していけば、

かなり英語が口から出てくるだろうな・・・と

長年の英語講師としての経験から納得する魅力的な学習方法。

この記事を書いている、なこ先生のプロフィールは、こちら>

なこ先生
なこ先生

でもこの「カランメソッド」、

「スパルタ・トレーニング」と言われる

ことも多く挫折する人も多いんですよ。

いくら優れた学習法でも

続かないと効果ないですよね。

そこで、スパルタ系の学習トレーニングが

苦手な方に、「カランキッズ」をオススメします!

同じカランメソッドを用いたレッスンですが、

もう少し穏やかに進んでいきます。

初心者さん
初心者さん

「キッズ」という名前がついてる

けど、大人も受講できるの?

なこ先生
なこ先生

もちろん、大人の方も受講できます!

特に英会話初心者にはオススメ!

私も実際に受講してみましたので

是非この記事を読んでいただき、

カランキッズを試してみて下さいね。

私の受講しているオンライン英会話

「ネイティブキャンプ」では、無料体験中も

カランキッズを体験できますよ。

カランキッズを7日間無料体験中に試してみよう!

こんな方に読んでいただきたい
  • カランキッズに興味がある
  • カランキッズと通常カランメソッドの違いを知りたい
  • 中学英語レベルの英語力のある大人の方
  • 英会話が口から出てくるようにしたい
  • 単語だけでなく文章で英語が話せるようになりたい
  • 通常カランメソッドで挫折した方
この記事を読んでいただくと
  • 「カランキッズ」がどんなレッスンかわかり
  • メリットとデメリットを知り
  • 英会話に自信のない初心者大人の方も
  • 初心者に最適な「カランキッズ」を
  • 安心して試せるようになります

カランキッズとは?

What is Callan Kids?

カランキッズとは、イギリス発祥の「カランメソッド」という

学習方法の子供や初心者向けのプログラムです。

世界中の英語学習者が利用している学習方法なんですよ。

オンライン英会話「ネイティブキャンプ」では、

「カランキッズ」と呼んでいるます。

英語の表記は、「Callan for Kids」。

カランキッズの学習方法の特徴は

① 4倍の速さで英語を習得できる

  • 講師が早口(ナチュラルスピード)で
    質問してくるので、
  • 回答する生徒の発話数が多なり
  • 通常の4倍の速さで英語を習得できるという
    プログラム。

② 英語脳を作る

  • 講師の質問にすぐに回答するよう
    促されるので、
  • 日本語に訳している時間がなく
  • 練習を繰り返すことで、
    英語で聞いて、英語で答えられるようになる
  • 「英語脳」を育てることができます

大人もカランキッズを受講できる

Callan Kids for Adults

「カランキッズ」という「キッズ」という

名前がついていますが、キッズだけが対象ではありません。

私が受講しているオンライン英会話

「ネイティブキャンプ」では、

大人もカランキッズを受講することができます。

大人の英語初心者の方でも、

「通常のカランメソッドがちょっとしんどいな」

と思った方でも

年齢に関係なく

どなたでも受講することができるんですよ

オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の

公式サイトには、このように説明がありますので

大人の方も安心して受講して下さいね。

非常に人気の高いカランメソッドに、「カランキッズ」が加わりました。

より初級者に馴染みのある英文法・単語を用いた教材です。

お子様にも、英語から離れていた大人の方にも、お勧めです

引用:ネイティブキャンプ公式サイト

カランキッズの受講レビュー

Callan Kids Review

私は、バイリンガルの英語講師ですが、

今回は初心者レベルの設定

カランキッズをオンライン英会話

「ネイティブキャンプ」で受講してみました。

その時の様子をレッスンの流れに沿ってお伝えしますね。

大人も受講できるとのことで、ワクワク!

直前に予約して受講

カランは予約が必要なレッスンです。

私は、前もって予約して予定を入れるのは苦手

なので、「これから受講しよう!」と

思い立った時に、待機している

カランキッズ対応の講師を直前に予約。

すぐにレッスンが始まりました。

  • カランキッズは予約時に
  • フィリピン講師の場合
  • 100コイン(やく200円)必要です
  • 私は無料体験を始める際にもらった
    コインを使ったので
  • 料金は発生しませんでした。
  • レベルチェックテストがなく
  • すぐにレベル1から始められて気楽でした。
講師は明るいフィリピン人

レッスンスタートの画面になり接続されると

  • すぐに笑顔いっぱいの女性が登場

“Hi, nice to meet you.” と
カメラに向かって握手の真似をしてくれる。
とにかく明るい! 一気にテンション上がりました。
ずっとお友達だったかしら?
と勘違いするほど親しみやすい

こちらの英語レベルをチェックする為か
緊張をほぐすためか、

  • 短い質問をフレンドリーに聞いてくれる
  • 超初心者でもストレスないスピード感

こんな質問でした。

“What’s your name?”
“How are you?
“I had my breakfast. I’m full now.”
“Where do you live now?”
“How’s the weather in Tokyo?”

  • 講師はフィリピン人の方ですが
  • 英語の発音やイントネーションで
  • 気になるようなことはありませんでした。

通信状態は良かった
画像の講師の背景が見えますか?

壁紙から見ると講師の自宅のようです。
  • 「ネイティブキャンプ」では
  • オフィスからレッスンする講師と
  • 自宅からレッスンする講師がいます

今回は、講師の自宅からのようですが、

  • 通信状態、つまり
  • 画像や音声はとても良かった
  • 途切れることもなかった

講師の部屋の壁紙がちょっとはでで

目がチカチカっとしましたが、

南国らしさを感じました。(笑)

なこ先生
なこ先生

余談ですが、

私が「ネイティブキャンプ」で

前に受講したフィリピン人の

講師の話によると、

「コロナ感染予防の為に

講師はオフィスに通勤しないで

自宅からレッスンを提供することを

選択できる」と言っていました。

今までオフィスから、自宅から

どちらのレッスンも受講していますが

今のところ通信状況の

トラブルはありません。

初回は本を使わなかった

単語や表現の導入から始まりました。

講師のジェスチャー、絵カード、

実際のペン、鉛筆、本を手に持って

単語や表現を学習していきます。

視覚と耳が研ぎ澄まされます!

  • カランキッズでは、
  • 最後のリーディング部分以外は
  • 教科書を開きません

ひたすら

見て、聞いて、発話 する練習です

今回はリーディングまでいく時間が

なかったので、教科書は使いませんでした。

発音を徹底的に矯正される
  • 発音は、しっかりチェックがはいる
  • you’re の[ r ] の発音だけで2分ぐらい
  • “Don’t touch your 上あご.”
  • 初心者がわかりにくい部分は
  • 日本語も使って説明(カタコト単語)
  • 下の動きを手でジェスチャーしてくれるので
    視覚的にも発音の仕方がわかりやすい
  • 笑顔で”Good job!” と
  • 思いきり褒めてくれるのは嬉しい!

講師のリードでレッスンが進んでいく

何をしたらいいのかわからない真っさら状態で

カランキッズのレッスンを受講しましたが、

  • なんとなく講師のまねをして
  • 発話していきながらレッスンが進んでいきます

  • 回答の仕方に慣れていないので
  • 「間違ってるだろうな・・・」と思った時でも
  • 講師は、怒ることなく、
  • 終始、笑顔! いつも口の広角が上がってます!
  • 講師の笑顔、ありがたい!

褒めてくれる
  • “Very Good !” “Good job !” と
  • 大げさなぐらい褒めてくれます
  • 褒められると、やる気が出るし楽しい!

ゆっくり話してみたら
  • カランメソッドはスピードが特徴
  • ゆっくり回答してみたら
  • 講師に”Speedy! はやく!
  • Callan is fast!”
  • と笑顔で手をぐるぐる回して促された
  • 今回の先生は、ジェスチャーが
  • 大げさで、思わず笑ってしまった

あっという間の25分
  • 気がつけば終了まで残り1分
  • 講師が “Thank you. Goodbye.”
  • と手を振ってくれる
  • あっという間の25分でした

全体の印象

●オンライン画面にキッズではなく
オバサン(私)が登場しても講師は
驚く気配は全くなかった。
大人の生徒も多いってことなんでしょうね。

●レッスンは全て英語で行われます。
(一部のカタコト日本語以外)

●終わってみて、
25分間英語を発話しまくったので消耗した!
でも、またカランキッズを受けたいな、
続けてもう1レッスン受けようかな・・・
楽しかった!と思わせてくれる授業でした。

●全体の流れに慣れたら、
もっと楽しいだろう
慣れるまで、つめてレッスンを
受講するといいでしょうね。

●スパルタ感はなく、
今回の講師は褒めまくってくれるし
ジェスチャー表現が面白いし、
リードの仕方がとても上手。

●以前に受講した
通常のカランメソッドに比べて
スピードが少しゆっくりで、
せかされることがなく
ストレスがなかった。

●カランキッズの学習方法は、
決まった練習パターンの繰り返し。
繰り返すからこそ、上達するのだけど
カランキッズだけ受講してると
飽きるのでは ないでしょうか

●文法の説明はないので、
レッスン後に、日本語で文法を
復習した方が良いです。
昔やった中学の文法、
もう忘れてることが多いですものね

カランキッズで何が上達するの?

Callan Kids Effect

■スピーキング

発話量が多い

レッスンは全て英語で行われ

講師の話すスピードが通常より早いので、

生徒の発話量が多くなります。

他のレッスンに比べると、4倍ぐらは

英語を話すことになり

スピーキング力が上達します。

英語に対しての反応が速くなる

講師が質問した後、

間髪入れず、生徒は回答するよう求められます。

他の教材では、「えーと、えーと」と

何を話していいか考えたり、頭が真っ白になる

空白の時間を受け入れてくれますが、

カランキッズでは、モタモタた時間はNG。

もちろん、回答は講師が

リードしてくれますが、

パッパと答えていくトレーニングをします。

自然と英語に対して集中力が高まり、

普段使っていない脳が刺激され、

英語に対する反応が速くなります。

トレーニングを繰り返していくと、

「英語を喋りたいけど、頭が真っ白!」

な気まずい状態が改善され、反応が早い

スムーズな英会話ができるようになります。

■単語

毎回新しい単語が導入されます。

カランキッズでステージ1からステージ6まで

全ステージ合計 2,094 単語学べます

ネイティブスピーカーが、日常英会話で

使う単語数は、3,000語〜4,000語と言われています。

(もちろん知識としての単語はもっと多いですが)

つまり、3,000語ぐらいの英単語を使えれば

英会話が成り立つということなんです

カランキッズ以外に、

1,000単語を身につければ、

3,000単語になりますので、

英会話に必要な単語はカバーすることができます。

カランキッズの6ステージ

全てを終わらせると、

「英会話が話せる」自分がそこにいますよ

3000語全てが新しい単語な訳でなく、

今まで義務教育で英語学習してきた

”pen” “book”なども含まれるので、

復習感覚で単語を

身につけていけばいいのではないでしょうか。

参考までに、

日本の学習要領2021年 英単語数は、

・小学校で、600語〜700語

・中学校で1,600語〜1,800語

・高校で、1,800語〜2,500語

なこ先生
なこ先生

中学校までの単語と文法を

声に出せば、

英会話はできる!

と長年の英語講師ての

経験から断言できます!

大切なのは単語を

「覚える」でなく「使う」ことです!

■発音

発音が正しくないと、

すぐに講師が修正します。

発音はすぐに修正される
  • 発話した瞬間に修正することで
    効果が高い
  • 自分の発音が正しいと、
    相手の言っていることも聞けるようになる
  • 正しい発音だと英語のリズムも身に付く
    リズムがいいと相手の会話の
    リズムについていける。

私が実際に受講した時も

ちょっと間違えてみると

瞬殺で修正されました!

講師の方の注意力と耳の良さに感動です!

英語講師としての私個人のレッスンでは、

せっかく生徒が一生懸命話しているのを

遮りたくないので、生徒が話し終わるのを待って

修正することが多いので、考えさせられました。

■文法

中学1年生レベルの文法の基礎から

学習することができます。

  • 文法の知識を学ぶのでなく
  • 文法のルールに従って
    英語を発話していきます
  • 正しい語順が身につき
  • 英文の語順を体感して身につけられます

■リスニング

講師の早いスピードを聞いて

回答することで、英語に対する

  • 集中力
  • 推測力
  • リスニング力

を身につけられます。

また、

講師の発話を無意識のうちに

脳内で繰り返していくことで

  • 「英語脳」が育っていきます

カランキッズ と 通常カランメソッドの比較表

オンライン英会話「ネイティブキャンプ」での

「カランキッズ」と

「通常カランメソッド」を比較してみました。

表の後で、詳しく説明していきますね。

タイトルカランキッズ通常カランメソッド
レッスン時間25分25分
レベル中学1年〜中学3年レベル
英検準2級レベルまで
中学英語〜ネイティブスピーカーレベル
ステージ6ステージ12 ステージ
教科書 (大きさ)A4サイズB5サイズ
教科書 (購入金額)ペーパーバック版 (印刷版)
2,800円
e-Book デジタル版
2,100円
ペーパーバック版(印刷版)
2,100円
e-Book デジタル版
1,600円
教科書(イラスト)カラフルなイラストが豊富なし(文字だけ)
内容日常生活に必要な例文
子供の身の回りの興味
広範囲な話題
レッスンの構成復習
新しい単語・表現
リーディング
復習
新しい単語・表現
リーディグ
開始時の
レベルチェックテスト
なし
全員がステージ1から
あり
自分のレベルのステージから
Callan Method Comparison

通常のカランメソッドについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
【カランメソッド】初心者でも短期間で英語上達効果!ネイティブキャンプで受けるメリットあり>

カランキッズ|通常カランメソッド の共通点

Callan Method Common Points
レッスン受講するには予約が必要
通常カランメソッドもカランキッズも
受講するには、予約が必要となります。
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」では
月額定額でレッスン受け放題ですが、

カランを受講する際は、予約が必要で

予約にコインが必要となります。

カランキッズ対応の講師は、

フィリピン人講師が多いので

100コイン(200円相当)かかります。

「ネイティブキャンプ」のコインについて詳しくはこちらをご覧ください。
オンライン英会話|ネイティブキャンプの【コインはいくら?】気になる料金と使い方>

レッスン時間はどちらも25分
ネイティブキャンプの1レッスンは、
どの教材も25分です。
レッスン構成は同じ
  • 復習 約12分
  • 新しい単語と表現 約8分
  • リーディング 約3分
  • (挨拶など 2分)

レッスン進め方は同じ
  • 単語を導入する
  • 講師の早いスピードの質問に
  • 生徒がすぐ回答する
  • 講師は回答を助ける

このパターンをさまざまな文法で

口頭トレーニングを繰り返し練習します。

カランキッズ|通常カランメソッド の違い

Callan Kids Difference
カランキッズはステージ6まで
通常カランメソッドは、
ステージ12までありまが、
  • カランキッズは、ステージ6までなので
  • 短期間でゴールでき
  • モチベーションを維持しやすいですね
カランキッズには「レベルチェックテスト」がない
通常カランメソッドは、
開始する前に、自分がどのレベルから始めるか
判断する「レベルチェックテスト」を受けますが
  • カランキッズは、
    「レベルチェックテスト」はありません。
  • 全員がステージ1から始めます。

通常カランメソッドの「レベルチェックテスト」の体験レビューはこちらをご覧ください。
【ネイティブキャンプのカランメソッド【レベルチェックテスト】実際の内容と体験レビュー|初心者も安心】>

カランキッズは単語が難しくない
カランメソッで学習する単語は約2000語
とお伝えしましたが、
レベルが上がっても、通常カランメソッドと比べて
学生時代に習った
見覚えるある単語が多いのではないでしょうか。

カランキッズの内容は日常生活中心
キッズ対象に開発されているので、
日常生活の話題が中心です。

キッズだけでなく、大人にも基本的に
必要な会話になります。

通常カランメソッドは、
社会、文化、環境、経済など
広範囲な話題が出てきます。
カランキッズの教科書はイラスト入り
カランキッズの教科書(テキスト)は、
通常カランメソッドよりサイズが大きく
  • カラフルなイラストが描かれています
  • イラストが多いから
  • 英語をイメージしやすく定着しやすくなりますよ

進み方が少し穏やか
通常カランメソッドは、
「スパルタ」と言われることもありますが、
  • カランキッズは少し穏やか
  • 担当講師は、キッズを教えられる力量あり
  • カランメソッドのルールを守りながらも
    穏やかにリードしてくれる印象があります

カランキッズのレッスンの流れ

Callan Kids Content

25分レッスンの内容は

毎回ほぼ同じような流れで進みます。

割り当ての時間は、あくまでも目安で、

講師や生徒の反応によって違ってきます。

自分の教科書は、リーディング以外は使いません

復習や新単語・表現のパートは

講師を見ながら、音できいた英文を

そのまま脳に刻み込んでいきます。

① 復習 Daily Revision 約12分
レッスン時間の半分以上は、
前回の復習をします。


教科書を閉じ、講師がレッスンをリードしていきます。
復習を繰り返すことで
学習したことが定着します。
この復習パート、大事ですね。
② 新単語・表現 New Work 約8分
新しい単語と表現を導入してくれます。
  • 講師の後に続いて発音練習
  • 次に、【講師が質問→生徒が回答の練習】
Callan Kids Practice Pattern

ここがピーク、ハイライト!

上記画像にある【質問 → 回答 】練習パターン

たくさん繰り返していきます。

【講師】
質問を2回繰り返します。
・1回目は、少しゆっくりでジェスチャーあり

・2回目は、高速(ナチュラルスピード)
高速といっても、元々キッズ対象なので穏やかです

・すぐに講師は自分で回答を言ってくれる。
(回答をリードして、生徒をサポートしてくれます)

【生徒】
講師の回答を真似して答える。

慣れてくると、講師のリードを待たないで

自力で回答ができるようになります。

なこ先生
なこ先生

通常カランメソッドではこのパターン練習の

スピードがだんだん早くなっていくので

「スパルタ!」「ついていけない!」

という声があるんですよ。

でも、「カランキッズ」は通常カランメソより、

この練習部分のスピードが穏やかなので

初心者さんのストレスが少な

ついていきやすいですよ。

リーディング Reading 3分

教科書を開き(印刷版・またはデジタル版)

習った表現を使った文章を読みます。

読み間違え、発音などをチェック時間。

ここで初めて、練習した「音」と「文字」が

一致し、確認することになります。

「リーディング」といっても、学生時代にやった

長文読解みたいなものではありませんよ。

当日やった新しい表現を、ただ読むだけなので

ご安心くださいね。

なこ先生<br>
なこ先生

リーディング以外の時は

ともかく耳だけ、音だけ

に集中です!

カランキッズの5つのルール

Callan Kids Rules

オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の

カランキッズには受講ルールが5つあります。

「通常カランメソッド」には8つルールがあるので、

カランキッズはルールが少なめで、穏やかに感じられます。

事前にルールとなぜそのルールがあるかを

知っておくと、レッスン中に混乱することなく

流れについていくことができますよ。

実は、私は最初このルールを把握しないで

レッスンを受けてしまい、

ちょっと迷ってしまいました。

ルール①
カランレッスンではリクエストをしたり質問をすることはできません。
(分からないところ等はカラン以外のレッスンで質問しましょう。)
  • スピードとリズムを大切にするカランメソッドなので
    途中で質問してしまうと、流れを遮ってしまうためなんですよ。

ルール②
生徒側は質問に答えていきますが、会話形式ではなく講師が回答を補助します。
  • 質問 → 回答 の練習は、
    講師との自由会話練習ではないんですよ。
  • 生徒は自由に回答するのではなく、
    講師のお手本通りに、回答していきます。

ルール③
回答はフルセンテンスで、質問と同じ文法構造で答えましょう
  • 講師がリードしてくれるフルセンテンスを
    真似して答えましょう。
  • 質問に短く Yes / No だけで答えると
    正しい文法で答える習慣が身につきません。
  • フルセンテンスで答えると、
    自分から発話できるようになる。
ルール④
短縮系 (It is ⇒ It’s, The house is ⇒ The house’s) を常に使用しましょう。
  • 実際の英会話では短縮系を使うことが自然ですからね。
  • 短縮系を説明してくれる時は、親指とひさ差し指を
    使って、キュッと短くするジェスチャーをしてくれます。
ルール⑤
単に講師の回答をコピーせずに自分で答える努力をしましょう。
  • 回答は、講師がお手本を言ってくれますが、
    慣れてきたら、講師のお手本を待たずに
    自分で答えるようにしていくといいですね。
なこ先生
なこ先生

「通常のカランメソッド」には、

「講師は早く話します」という

殺し文句的なルールがあるのですが、

カランキッズには、そのルールが

表記されていません!

話すスピードは、講師によると思いますが、

初心者さんには、安心材料ですね。

通常のカランメソッドの受講ルールは、こちらの記事で詳しく解説しています。
カランメソッド『ついていけない人』【これ】知ってると楽になる|あきらめないで!>

カランキッズのデメリット

Callan Kids Demerit

カランキッズのレッスン予約できる講師が少なめ
カランキッズは、初心者だけでなく
もちろんキッズも対象なわけですから
小学生〜中学生ぐらいの子供の扱いに
慣れている講師が担当します。

指導力だけでなく、生徒の様子をキチンと見れて
適切な判断力と優れた資質が必要。

ですから、どうしても適任講師が限られてきます。

対人関係も上手な講師ということで、
生徒として嬉しい限りですが、

カランのレッスンは講師を予約する必要があり、

その際にお気に入りの講師の

予約が取りにくいことがあります。

  • 【対処法として】
  • お気に入りの講師を一人でなく
  • 何人か決めて「お気に入り」に登録しておくと
  • 予約できる確率が高くなります
なこ先生
なこ先生

お気に入りの講師に出会えるよう、

たくさんの講師を受講しましょうね。

また「ネイティブキャンプ」では、

カウンセリングでオススメの講師を

教えてくれますので、

カウンセリングを利用するのも

良い講師にたどり着く近道ですよ。

「ネイティブキャンプ」のカウンセリングについて詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
ネイティブキャンプ【日本人カウンセリング】体験してわかったメリット>

カランキッズを「ネイティブキャンプ」で受講するメリット

Callan Kids Merit

今回、私は「カランキッズ」を

オンライン英会話「ネイティブキャンプ」

で体験しました。

「ネイティブキャンプ」は、

月額6,480円で、「レッスン回数無制限」です。

つまり、25分レッスンを好きなだけ

何回でも受けられるんですよ。

好きな回数カランキッズを受講できる

毎日カランキッズ受講OK。

1日に2回受講しても、3回受講してもOK。

月に100回受講してもOK。

たくさん受講すれば上達も早くなりますね。

ただし、注意として他の教材と違って

カランは予約が必要なので、

  • 毎回予約時に100コイン(200円)
  • 追加で料金がかかります。

コンビニのお買い物をちょっと節約して

カラン予約に充ててみてはいかがでしょうか?

無料体験中は、プレゼントされたコインを

使って予約できるので、追加料金なしで

カランキッズも体験できますよ。

カランキッズ以外の教材も受講できる
カランメソッドは、特殊な

質問 → 回答のトレーニング方法です。

カランキッズも自由会話はなく、

レッスンが単調になりやすいことは確かなんですよ。

気分を変えたくなったり、

飽きたりしたら

「ネイティブキャンプ」では、

違う教材を受講することができます。

  • その日の気分で別の教材を
    毎回選べます
  • 「今日は日本語のある【文法】教材にしよう」
  • 「たまには、講師と会話形式で楽しめる
    教材「SIDE by SIDE」に使用!」
  • 「ちょっと喋れるようになったから
    フリートークを受講しよう!」

と自由に教材を行き来できます。

楽しみながら学習することで、

モチベーションが上がるし、

学習を継続しやすくなることが、

「ネイティブキャンプ」の長所です。

カランキッズの【まとめ】

チェックポイント

■カランキッズは、子供だけでなく
私のようなオバサンも受講できる
大人OKです。

■中学英語の文法の発話練習を沢山するので
基礎から学びたい、初心者の方にオススメ

■圧倒的に英語のアウトプット、発話が多い

■リズムよく発話練習をすることで英語脳が育つ

■カランキッズは、通常カランメソッドと比べて
学習量が少なめなので、学習の目標達成までが、
近く、やる気が出る。

■講師の発話スピードが通常カランメソッドより
穏やかで、せかされる感じがない

■カランキッズの教科書は、カラフルなイラストが豊富で
英語をイメージしやすい

■カランキッズの講師は人数が少なめなので
お気に入り講師を数人、お気に入りリストに
登録しておくと良い

■カランキッズのパターン練習は、
飽きることがあるので、
他の教材と併用しながら進めるとで
モチベーションが上がる

なこ先生
なこ先生

オンライン英会話「ネイティブキャンプ」は

定額料金で色々な教材を受講できます。

カランキッズだけでなく、

他の教材を毎回選んで学習できるので、

飽きることなく英語学習を

継続しやすいです。

無料体験中にもカランキッズを

受講できるので、まずは体験して

英会話学習を始めてみませんか?

まずは無料体験でカランキッズを初めてみましょう!